

ドイツのファルツ地方で作られるノンアルコール白ワイン
商品と生産者のご紹介
ファルツらしいワイン作りで知られるワイナリー
ヘレンベルク・ホーニッヒゼッケルは、ファルツで品質にこだわりを持つ10人の生産者のみが集まる、少数精鋭の協同組合です。生産の最注力品種はリースリングですが、ドイツでは珍しいぶどう品種も数多く生産しており、その可能性を模索しているチャレンジャーとして知られています。 リーズナブルで、温暖なファルツらしい柔らかな果実味のワインを得意としていて、白ワイン用のヴィオニエ、ハイバーナル、ソレリに加えて、テンプラニーリョ、シラー、メルローなどのエキゾチックな赤ワインがハーツ山脈の斜面にある185ヘクタールの畑で栽培されています。
ブドウ本来の甘みと濃厚さがある1本

ワイン用白ぶどうを贅沢に3種類使用して仕上げられたノンアルコールワイン。味わいはブドウジュースに近いですが、ぶどうそのままの濃厚な味わいを感じることができる仕上がりになっています。また、甘みも後に残らず、しっかりとした酸もあるため、非常に上品な仕上がり。お食事とも合わせやすいです。
ノンアルコールなので、妊娠中や授乳期にもOK。
ファルツァー トラウベンザフトはノンアルコール飲料のため、妊娠中や授乳期の方にもおすすめです。また、砂糖も使用されておらず、ブドウ本来の甘みで仕上がっているため、大人に限らず小さなお子さんが飲むのにも最適。家族みんなで飲める1本としてぜひ。

Gift wrappingギフトラッピングについて
当店ではいくつかのギフトラッピングオプション(有料)をご用意しております。ラッピングのイメージはこちらをご参照ください。
ギフトラッピングをご利用の際は、該当の商品画面でオプションを選択した上で商品をカートにお入れください。なお、2本用のギフトボックスをご利用の際は、オプション追加は一度のみで構いません。
備考欄に箱にお入れになりたいワインをご記載ください。