Blog

  • 育児

子育てが大変すぎる。20人のママに聞いた、ストレス発散に試して欲しい方法47選

子育てストレス発散

「ゆっくりトイレにすら行けない…」 「ストレスがたまる。1人になりたい…」 育児中の方なら誰でも1度は思ったことがあるのではないでしょうか。

子育ては想像以上に大変で、リフレッシュする時間もとりにくいですよね。私にも3歳の子供がいますが毎日ストレスとの闘いです。 今回は私が運営しているSNSのママアカウントを通して、育児中のストレス発散方法を3歳児ママ20人に教えてもらいました。

実際に育児中のママたちが実践している方法なので、現実的で取り入れやすい方法ばかりです。ストレス発散方法を探している方はぜひ参考にしてください。

子育て中のストレス発散方法47選

子育てストレス発散

子育て中のストレス発散方法を、以下の場合にわけてご紹介します。

  • おうちで今すぐ解消したいとき
  • 飲食で解決したいとき
  • 子供と一緒のとき
  • 子供が寝てから
  • 子供を預けられたとき

自分の状況と重ね合わせながら、実行できそうなものをぜひ探してください。

おうちで!今すぐストレス発散

まずは家にいながら、準備がほぼ不要な方法をご紹介します。

1.枕に顔を埋めて大声で叫ぶ

辛くなった時は子供の安全を確保して、少しの間別室に行くなどして子供と離れましょう。そして枕に顔を埋めて大声で叫ぶとストレス発散になります。気が済むまでどうぞ。私もよくやります!

2.(激しい)音楽を聴く/大声で歌う

音楽を聴いたり歌ったりすることはストレス発散に有効です。育児中は童謡やEテレの歌が多くなりますが、たまには自分の好きな激しめの音楽にも触れるとリフレッシュになりますよ。

3.ライブ DVD を見ながら歌って暴れる(踊る)

好きなアーティストのライブDVDを見ながら大声で歌ったり踊ったり(暴れたり)するのもストレス発散になります!子供が起きている時間ならどれだけ歌っても子供を起こす心配がないのでおすすめです。

4.ソファーでゴロゴロ

自分だけゴロゴロするのは難しいですが、子供が昼寝している時や一緒にまったりできそうな時は是非ゆっくりしてください!

5.ネットショッピング

ネットショッピングで発散するママも多くいました。 地方の美味しいものをお取り寄せしたり可愛い服を買ったり、とにかく手軽に物欲を満たせるのでストレス発散になります。

6.iPad&イヤホン(片耳)で映画・アニメ

iPadとイヤホンを使って映画やアニメを見るのもおすすめです。子供がTVを見ているときや家事の最中に好きなものを見るとリフレッシュになります!

7.Twitter

育児は不規則なスキマ時間しか自分の時間がなく、Twitterととても親和性が良いです!好きな時に文字だけで肩肘張らない交流ができ、私は育児の戦友たちに何度救われたかわかりません。ママアカウントを作り、月齢の近い方と交流するのがおすすめです。

8.スマホのパズルゲーム

スマホのパズルゲームに熱中することでストレスを一旦忘れる方法もあります。やりこむとキリがありませんが、1回1回は短時間ででき、達成感もあるので育児中のストレス発散にぴったりです。

9.YouTube で豪邸のルームツアーを見る

豪邸のルームツアー動画を見ることでストレス発散しているママもいました。試しに私も見たのですが、自分と違う世界の話でもはや清々しく、リフレッシュすることができました。あわせて、綺麗に食べる大食い系動画もオススメです。

10.いらないお皿を袋に入れてベランダに叩きつける

いらないお皿を破片が飛び散らないよう袋に入れて、ベランダに叩きつけるというママもいました。想像しただけでストレス発散になりそうですが、実行する場合はくれぐれも自分と子供の怪我に注意してください。

11.割り箸を何本か一気に割る(足で)

割り箸を足で、しかも何本か一気に割るという武闘派なママからのおすすめです。これも怪我に注意ですがスッキリすること間違い無し!靴や靴下を履いて安全に行ってくださいね。

12.猫とじゃれあう

動物を飼っている方は、動物に癒されることも多いのではないでしょうか。猫を飼っている方は、子育てのイライラを猫との交流で解消しているという声もありました。

食べたり飲んだりでストレス発散!

育児中のストレス発散といえば、やはり食べることや飲むことが中心ではないでしょうか。次はママ達おすすめの食べ物や飲み物についてご紹介します。

13.甘い物を食べる

育児の合間に甘い物を食べる方は少なくないのではないでしょうか。手軽に食べられるチョコやクッキー、アイスなどはもちろん、ホイップされている生クリームを買ってきて吸うという方もいました(私です)。ホイップ済みの生クリームは簡単に甘さと脂肪分を吸収できるのでおすすめです!

子供と離れた職場への通勤時間や仕事の休憩時間で、お菓子を好きなだけ食べて満たされているという方もいます。 甘い物は育児のガソリンです。

14.辛いものを食べる

辛いものを食べることもストレス発散になります。キムチや七味唐辛子、ラー油などの辛い刺激でストレスを発散しましょう!

15.炭水化物補給

炭水化物を補給して育児のエネルギーを蓄えるのも有効です。まずは何かを食べて、なんとか乗り切りきっているママが多いです。

16.美味しいコーヒーを飲む

美味しいコーヒーで気分を高めながら育児をするのも1つの方法です。カフェインには疲労回復の効果もあります。ただし授乳中の方はカフェインの摂りすぎに注意が必要です。 授乳中のカフェインについては、「母乳育児中でもカフェインはOK!正しい取り方を徹底解説」でコーヒー好きのママ目線で解説しています。よろしければご覧ください。

17.ガム噛む

ガムを噛むことも意外とストレス発散になります。私はほぼ常に噛んでいます。カロリーが低く、長持ちするのがありがたいポイントです。

18.ちょっといいご飯のお供を買う

少し贅沢なご飯のお供を買って、毎日の食卓にささやかな幸せを作り出しているママもいました。有名なお取り寄せだけではなく、スーパーで筋子や高い梅干しを買うのも日々の食卓が少し幸せな気分になるのでオススメです。

19.外食/テイクアウト/宅配

疲れ切ってご飯を作る気力も体力もない時はプロの料理を楽しむチャンスです!外食やテイクアウト、ウーバーイーツなどに頼りましょう。

20.コンビニのカフェラテ/スイーツ大人買い

コンビニは24時間営業していて、ラフな格好でもふらっと立ち寄れるため子育て中にとても助かる存在です。美味しいドリンクを買ったりスイーツを気の済むまで買ってストレス発散をしましょう。

子供と一緒の日だけどストレス発散したいとき

子育てストレス発散

続いては、子供と離れるのが難しいけれど家にいるのもストレスだと感じる時にオススメの方法を紹介します。

21.散歩

散歩は出発するまでが大変ですよね。でも家を出てみると新しい発見があったり子供も意外と楽しんでくれたりして、気分転換になりますよ。

22.ドライブ/車内カラオケ

車があり、お子さんも車に乗ることが苦手ではない場合はドライブもおすすめです。車の中で好きな歌を歌ったり、景色を見たりしてリフレッシュしましょう。

23.支援センター

や子供の遊び場に行く 家にいるとどうしても子供と自分だけになってしまいストレスが溜まりがちです。私はほぼ毎日子育て支援センターに通っていました。他人の目があるだけでどこか安心でき、リフレッシュになります。

24.ママ友と遊ぶ友達と喋る(何しても良いように家の中で)

同じ子育て中のママ友と遊んだり喋ることは気分転換になります。家の中なら他の方に迷惑をかける心配もそれほど多くないので、気楽に遊ぶことができるのではないでしょうか。

25.好きなだけ泥遊び

たまには泥遊びを好きなだけ一緒に楽しむ日を作るのはいかがでしょう。洗濯さえ頑張ることができれば、子供も楽しめる素敵な方法です。

26.お花屋さんに行く

家の中にお花があるだけで癒されます。お花屋さんに行き、お花を見たり買ったり、庭に埋めるタネや球根を探すママもいました。お花のある生活、素敵ですよね。

27.ウィンドウショッピング(タクシー利用!)

子供がベビーカーに乗ってくれるくらいの年齢の時は、ウィンドウショッピングをするのもおすすめです。たまには行き帰りにタクシーを利用するなど、楽をしてくださいね。

28.UFOキャッチャー

UFOキャッチャーは達成感と景品がゲットできる喜びを味わうことができます!子供の好きな景品を狙うことで子供も喜ぶ、素敵なストレス発散方法です。

29.実家に帰る

帰れるような実家があるならば、少し甘えてみてはいかがでしょうか。たまに実家に帰ると、大人が多いことのありがたさを痛感します。

子供が寝たら…これをやるべし!

子育てストレス発散

続いては子供が寝て、自分の時間が取れた時におすすめのストレス発散方法を紹介します。

30.美味しいものを独り占め

1人の時間になったらゆっくりこっそり美味しいものを食べるチャンスです!今日も1日お疲れ様でしたという自分へのねぎらいをこめて、美味しい物を食べましょう。

31.こっそりカップラーメンを食べる

夜中のカップラーメンは背徳的な味です。これに関しては説明不要かと思います。是非カップラーメンを買い置きしてください。

32.ほっと一息つきながらワインを飲む

ワインやノンアルを飲み、ほっと一息つけるような時間を作ることもリフレッシュになります。夜が楽しみになるような、ご褒美の1杯はいかがでしょうか。

33.お菓子づくり/パン作り/料理をする

子供が寝たら無心で料理やお菓子作りをするという意見も多数ありました。育児から頭を切り替えられ、食べる物も作れる素晴らしい方法です。パン生地を練るときに思い切りこねたり叩きつけたりすることがストレス発散になる!という意見もありました。

34.筋トレ

筋トレは筋肉もつき、気持ちが前向きになる効果もあるストレス発散方法です。筋肉は裏切らないという言葉もあります。まずはスクワットから始めてみてはいかがでしょうか。

35.無心で掃除/断捨離

掃除や物を捨てることもストレス発散になります。お風呂掃除や断捨離は、家の中が綺麗にもなり一石二鳥です。また、不用品はフリマアプリなどで売るとお金になってやりがいがありますよ。

36.ハンドメイド

刺繍をしたり、子供のヘアゴムや服を作ったりすることでもリフレッシュできます。ハンドメイドが好きな方は、子供が寝たときに少しだけしてみてはいかがでしょうか。

37.推し活動

日頃の疲れを癒してくれるのはいつでも「推し」です。子供が寝てから存分に漫画や動画で推し活動をすることで、ストレスは軽減されます!

38.アロマで癒される/良い入浴剤を使う

好きな香りや、お気に入りの入浴剤を準備して癒しタイムを作るのはいかがでしょうか。心地よい香りにはストレスを抑制しリラックスできる効果があると科学的にも証明されています。

39.親友や家族に愚痴を聞いてもらう

子育て中は、大人と話す機会があまりない方もいるのではないでしょうか。子供が起きている時はゆっくり話せないことも、親友や自分の兄弟など気の置けない人にゆっくり話を聞いてもらいましょう。

40.ネットカフェやスーパー銭湯に行く

他にも大人がいる場合に、子供が寝てからネットカフェやスーパー銭湯などに行ってリフレッシュしているママもいました。好きな漫画を読んだりゆっくりお風呂に入ったりして育児のエネルギーをチャージしましょう。

子供を預けられたら!自分の時間をこう堪能する!

最後に、パートナーや一時保育、ファミリーサポートなどを利用して子供と離れられた時におすすめのリフレッシュ方法をご紹介します。

41.ひたすら寝る

なかなかゆっくり寝られる時間がとれないのが育児ですよね。私も3時間連続で寝られたのは子供が2歳になる前くらいだった記憶があります。まずはゆっくり休んでください。

42.家事/買い出し

1人だと家事や買い出しもスムーズに進めることができて自分が有能になったような気になれます!あくまで家のことなのでストレス発散にはならないかもしれませんが、スムーズさには感動間違い無しです。

43.漫画を読む

ゆっくり好きな漫画を読んでリフレッシュするという意見も多数ありました。どこにも行かなくても、電子書籍アプリなら今すぐ漫画を読むことができます。

44.1人カラオケ

1人カラオケに行って思い切り好きな歌を歌うのもストレス発散になります。周りに気を遣う必要のない環境で、好きなだけ歌いましょう。

45.美容室/美容にお金をかける

ゆっくりと美容室やエステ、整体、マッサージに行くことができるのは子供を預けられる時間ならではです。二の次になりがちな自分のメンテナンスを行うことでスッキリできます。

46.お気に入りのパン屋に行く

トングやトレーを持ちたいと言われたり、陳列されているパンに触らないかドキドキしたりするためパン屋は子連れで行きにくいスポットの1つではないでしょうか。パンの香りに包まれて好きなパンを選ぶ時間は至福です。

47.ショッピング(夫のカードで)

子供がいない時は、服や雑貨などをゆっくり買い物するチャンスです。旦那様のカードで思う存分買い物をしてストレス発散をしているという強者ママもいました。

ストレスは溜めると危険!毎日少しずつ解消できるようにしていけるとGOOD

子育てストレス発散

ストレスは溜めてしまうと心身の不調にも繋がり、危険です。親の精神状態は子供の心身の状態にも影響を及ぼすとも言われています。 とは言え!育児は365日休みがなく、なかなかリフレッシュできるような時間を取ることも難しいですよね。

そのためストレスが溜まり切ってしまう前に、ぜひ毎日少しずつでも自分を大切にする時間を確保してください。 ストレスで心身に不調が出てきたら、なんとかして病院を受診してください。自分を大切にすることは、あなたの子供を大切にすることにもなります。

まとめ

3歳児ママ直伝のストレス発散方法をご紹介しました。育児中は新しいことをするのもおっくうになりがちですが、ぜひ取り入れられそうな方法を試してみてください。

ストレス発散とは少し違いますが、私は疲れ切った時は10年後の自分がタイムスリップして子育てに来たという設定で育児をしています。10年後は反抗期で全然抱っこもさせてくれないのに、こんなに小さい時もあったなんて…と昔を懐かしむ設定で子供に向き合うと少しの間優しくなれます...!よかったらやってみてください。

これからも一緒に子育てを頑張っていきましょう!

藤川あかり

看護師→転勤族の妻になりwebライターとして活動中です! ワンオペで子育てに苦労したからこそ、ママの気持ちに寄り添った情報を発信していきます♪